合気道は面白いです。でもそれなりに習慣にならないと、何の役にも立ちません。
だから体験で楽しいかどうか、あなたに合うかどうかを確かめてください。比較検討してください
一口に合気道といっても千差万別。精晟会渋谷は、塩田剛三先生がお作りになった養神館合気道を稽古しています。
詳しくは、こちらから
精晟会渋谷では独自の稽古方法も、行っています。様子は、毎回各SNSでシェアしています。また体験の内容はこちらの動画で、簡単にご覧いただくことができます。
合気道体験の詳しい説明については、動画下のリンクからどうぞ。
◯対象
体験は、合気道を始めてみたい。と道場を探している方向けに行っています。ミスマッチを防ぐため、比較検討してください。
※中学生以上が対象です。未成年者の方は申し込み後、保護者の方からメールをいただくか見学していただくことをお願いしています。
◯場所
毎週月曜日の19時から中目黒で。公共の渋谷区スポーツセンターや世田谷総合運動場で、土日祝の昼間に稽古しています。詳しくは、こちらのリンクでご確認ください。
◯服装
ジャージやTシャツなど、運動できるものなら何でもかまいません。ただ金属が付いているベルト等やアクセサリーは不可です。
◯新型コロナ対策について
精晟会渋谷では感染症への備えとして、稽古前からドア、窓などを開けっ放しにし、換気扇や扇風機、エアコンなどもつけっぱなしにし、稽古中も換気を行っています。
マスクの着用は任意です。ご自身でご判断ください。
◯申し込み
下のバナーをクリックすると[体験の予約ページ]に移動します。申し込みフォームがありますので、そこからお申し込みください。
お申し込みいただいてから、相談の上、日時を決めています。
◯体験されるほとんどの方が未経験です
どんな上級者だって、最初は未経験者。合気道はよけいな筋力を必要とせず、老若男女が取り組みやすい武道です。とはいえ運動ですし武道ですから、初めてなら戸惑う動きがあったり、身体への衝撃があったりするのも事実です。
また、合気道を始められたい理由もさまざまです。いくつかはブログに書いていますので、下記のリンクからどうぞ。
◯一人ひとり違っていて当たり前
年齢性別だけではなく、一人ひとり差があって当たり前。通常の稽古もですが、特に体験ではその人に合わせて行います。無理なことはしませんし、させませんので、安心してご体験ください。まずは、動き方からです。
入会されて稽古を重ねれば、だんだん身体も強くなり、キレのある動きになるはずです。稽古は、心身ともに自分自身が変わっていくステップです。会員がどう変化したかは、下記のリンクからどうぞ。
◯技の方法も人に合わせて変えています
合気道は型稽古。でも型は、同じような体格の人同士を基準につくられています。すると差があったときに、技にならないということが起こってきます。精晟会渋谷では体格差や腕力差、柔軟さに大きな差があったらどうすればいいかなども追求して稽古しています。
また剣や杖などの武器を扱う稽古は、毎回行っていますし、会員から求められることが多い護身の方法も、独自に稽古しています。
その一端は、YouTubeで複数公開しています。他のSNSでも毎回の稽古を公開していますので、雰囲気は伝わるかと思います。ページの一番下、フッタのアイコンからどうぞ。
◯級や段位をそのまま適用します
精晟会渋谷には、養神館合気道の経験者や他流出身者も在籍しています。もちろん違うところはありますが、ベースになる考え方はそれほど変わらないと思います。
養神館合気道の経験者はもちろん、他流の経験者の方も、すでに取得されている級や段位を尊重し、そのまま適用して稽古していただけます。
入会してからの昇級・昇段は、精晟会規定の技や水準がありますので、そこを満たす必要があるのは言うまでもありません。
その他、養神館合気道の経験者の方、他流の合気道経験者の方に向けたページがあります。詳しく書いていますので、よろしければ読んでください。
◯見学
見学はお断りします。実際に体験してください。
見るだけなら、精晟会渋谷では毎回の稽古をSNSでも公開しています。ページの一番下、フッタのアイコンからどうぞ。
◯爪を伸ばしている方や、アクセサリーをつけたままの体験
稽古相手だけではなく、自分自身を傷つけてしまうことがあり危険です。
◯現在、合気道道場に所属されている方
養神館だけではなく、現在どこかの合気道道場に所属されている方は、原則体験していただけません。合気道以外の武道でも、併習を禁じている道場もありますし、道義的にも好ましくないと考えます。
もちろん過去の所属だったり、併習が禁じられていない場合は問題ありません。