

もしかしてスターウォーズ化する合気道?
それはフォースの扱い。
あれ? 暗黒面に落ちないために注意していたことはどうなったんだろう? フォースをコントロールするための研鑽も修行もほとんど出てこないけど…
そう、心身両面の「修行」があまり出てこなくなっていました。
そして『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』
-
2021年4月25日


運動していても不調になるかもしれない原因
自宅でもやれるよう、ほぐすことやヨガを行いました。
ダウンドッグのポーズ。そして片足ずつ、歩くように踵を上げ下げして、足の背面全体を伸ばすことを私がやってみせました。
ところがです。誰もダウンドッグのポーズができないのです。ダウンドッグとは下の写真のような形。身体を三角形にしま
-
2021年4月1日


Clubhouseで【合気道マニアックス】始めます
何よりまず、私が聞きたいことを尋ねてみよう。メールや他のSNSでそんなことやりとりしない。掘り下げられない。だけどClubhouseで、その場で終わる会話なら行けそうだ。と思いました。
そこで2月28日日曜日の21時から20分間、【合気道マニアックス】というルームをやることにし
-
2021年2月25日


緊急事態宣言を受けての対応について
稽古による感染のリスクは、ゼロではありません。ゼロではないから、リスクは極力減らす。都なら都の規制や要請の内で、できる範囲の稽古による心身へのメリットを最大限にしようと考えます。
今回はもう少しハッキリ書いておこうと思います。
非常事態宣言が解除になって、今まで稽古してきて、多
-
2021年1月9日


『サッカーと感染症』を読んで
『サッカーと感染症 -withコロナ時代のサッカー行動マニュアル』という本を読みました。
サッカーに興味はないのですが、今のところ感染症の専門家が、スポーツ・運動現場の行動指針を書いた本はないと思います。
本じゃなくても、感染症の専門家が、スポーツする現場に関しての発言を探せませ
-
2020年7月18日